第2回(2015 8月9日〜8月15日) ラオス支援 画像

IMG_20150811_154502 (640x360).jpg

40km村にて。

IMG_20150812_112912 HP .jpg

日本のイチゴを取り入れた畑にGPセラミックを埋設している。

IMG_20150813_130129 HP.jpg

有機農業のドクター佐々木氏によるセラミックの説明。

パクセーにて。

IMG_20150813_140939 HP.jpg

第1回目に作った草のエキスを再利用してのエキス作り。

液肥作りに再現性がある。

IMG_20150813_134740 HP.jpg

現地の方の実践の様子。

IMG_20150813_145908 HP.jpg

スケールを使って次の埋設地を計る。

IMG_20150814_085338 HP.jpg

農業指導の様子。

IMG_20150814_085755 HP.jpg

今回で作ったエキスを利用して、次回の渡航ではモミガラ堆肥を作る予定。

IMG_20150814_083927 HP.jpg

ADB アジア開発銀行関与の試験場にて活動。

お問合せ・ご相談はこちら

メールでのお問合せ・ご相談はこちら

gpnouhou2@gmail.com